冷静と情熱のあいだ

親になり、自分と向き合い始めた2児の母。シンプルなことを難しく考えがち。

学童2日目のモヤり

本日雨の中、

長男を2日目の学童へ送った時のできごと。

 

送った際に対応してくれた女性の先生に

モヤッとしたので備忘録として残そうと思う。

 

2回目の登室

まだ学童のシステムが親子ともにわかっていないため

入口まで行ったものの、靴を置く場所にも迷う状況。

 

迷いながら入った部屋の入口で

長男が登室したことがわかるように、

自分の名前の横に○を書いて名札をつけるのだが

 

初日に対応してくれた先生は、「自分でつけられる?」と確認したうえで

長男が首を横に振ると「そっか、じゃあ先生つけてあげる」と、名札をつけてくれた。

 

今日対応してくれた先生は、長男が首を横に振ると

「自分でつけられるように練習しないとね」と、やや面倒そうにつけてくれた。

 

いや、自分でつける練習・・わかるけど、今日2日目ですよ?

じゃあ家で練習した方がいいですか?

と、心の中でモヤモヤ。

 

ぬりえに対するダメ出し

 

名札をつけてくれたタイミングで、

他の子供が完成したぬりえを嬉しそうにその先生に見せてるなーと思ったら

「ここをもう少ししっかり塗らないと」と、たしなめるような返答。

 

いやいや、そこは「キレイにぬれたね〜」でよくない?

子どももそんな、返事を期待して見せたわけじゃないよね・・

と2度目のモヤモヤ。

 

子どもはあんまり気にしてないだろうが、

今まで保育園では前向きな声かけが主だったので、親的にはびっくり。

 

その後、すぐに長男とはバイバイして別れたが、

帰り道も、「できてないことに目がいく先生なんだろうなー」

と考えながらモヤモヤ帰宅。

 

親としての役割

 

その先生を変えることはできないし

小学校に入ったら色んなことがあって、子ども自身も葛藤すると思う。

 

そんな時、親としてできることは

 

○ 何か相談されたら共感して、一緒に怒ったり笑ったりすること

○ できることに目を向けて伸ばしてあげること

 

だなぁ、と考え直した

 

・・・

 

頭でわかってても、なかなか難しいのだけれど。

 

 

小学校の入学式はまだこれから。

今からこんなことでモヤついてて、どうなんだ?

という心の声もありつつ、これが私。

 

気づけてよかったと思うことにしよう